採用情報

びーだまグループでは、
多職種連携を大切にしながら療育を行っています。
1人の児童に対して、グループ療法士加えたケース会議を実施し、
その児童にとって最適な療育の方向性を話し合い、
チームで支援を進めています。

多職種で話し合うからこそ、様々な視点や意見が生まれ、
子どもたちの未来へとつながる道筋が豊かに広がります。

「療育って楽しい」

子どもも私たちも、そう感じられる療育を目指しています。
些細なことも気軽に話し合える、風通しの良いチームづくり。

一人の力ではできないことも
グループ全体で力を合わせ、アイデアを出し合いながら、
子どもたちが事業所を卒業するその日まで、
みんなで見守り、育てていくことを大切にしています。

画像

びーだまグループは自律した職員を募集しています。
ともに、子どもたちの未来を育てていきましょう。
・自分の考えを持ち、チームで協力できる方
・子どもたちの未来に本気で向き合いたい方
・「療育って楽しい」と感じられる環境を一緒に作りたい方
※喫煙者の方はご入社を機に禁煙をお願いしています。

      2025年9月時点

画像
画像
画像
画像
児童発達支援管理責任者

児童発達支援管理責任者とは、障害のある子どもたちに療育や支援を行う施設において、個別支援計画の作成や、支援の質を保証するためのチームのリーダーを担う専門職です。保護者や他の関係機関と連携しながら、子ども一人ひとりの発達状況や家族のニーズに応じたサービス全体を管理します。

勤務地●宮崎市●
〒880-0901
宮崎県宮崎市東大淀2丁目2番44号 ユウシビル2F
≪りえぞん≫

〒880-0901
宮崎県宮崎市東大淀2丁目2番44号 ユウシビル2F
≪びーだま クラブ≫

●えびの市●
〒889-4312
宮崎県えびの市大字坂元1544-2
≪えびの支援センター びーだま≫
雇用形態フルタイム
仕事内容発達に問題を抱えた学齢児へ、発達段階に応じた支援を行ないます
・生活指導等
・送迎業務(社用車あり、範囲:宮崎市内)
・その他付随業務
児童指導員

日常生活の支援、学習や遊びの指導、社会ルールの習得サポート、保護者との連携、そして個々の子どもの成長に合わせた支援計画の立案・実行します。

※児童指導員要件※
小・中・高教諭免許・精神保健福祉士・社会福祉士
大学で社会福祉学、心理学、教育学を履修

勤務地●宮崎市●
〒880-0901
宮崎市東大淀2丁目2-44ユウシビル2F
≪びーだま クラブ≫

〒880-0901
宮崎県宮崎市東大淀2丁目2-44ユウシビル2F
≪りえぞん≫
雇用形態フルタイム
仕事内容発達に問題を抱えた乳幼児・学童児への適応訓練に携わっていただきます
・生活指導等
・送迎業務(社用車あり)(なちゅれ範囲:児湯郡、西都)
・その他付随業務
作業療法士・言語聴覚士・理学療法士

理学療法士は身体機能の改善、作業療法士は日常生活動作や生活スキルの向上、言語聴覚士はコミュニケーション能力や食べる機能のサポートを行いながら、子どもの発達を支援します。

勤務地●えびの市●
〒889-4312
宮崎県えびの市大字坂元1544-2
≪えびの支援センター びーだま≫

●宮崎市●
〒880-0901
宮崎県宮崎市東大淀2丁目2番44号 ユウシビル2F
≪びーだま クラブ≫
雇用形態フルタイム
仕事内容発達に問題を抱えた乳幼児・学童児への適応訓練に携わっていただきます
・リハビリ訓練計画書の作成
・機能訓練
・集団行動適応訓練
・保護者様からの相談
・送迎業務(社用車あり)
(なちゅれ範囲:児湯郡、西都 えびの市範囲:えびの市、小林市、湧水町)
・その他付随業務
保育士

発達に支援が必要な子どもに対し、個別支援計画に基づいた療育を行います。

勤務地●宮崎市●
〒880-0901
宮崎市東大淀2丁目2-44ユウシビル2F
≪びーだま クラブ≫〒880-0901

〒880-0901
宮崎県宮崎市東大淀2丁目2-44ユウシビル2F
≪りえぞん≫
雇用形態フルタイム
仕事内容発達に問題を抱えた乳幼児・学童児への適応訓練に携わっていただきます
・生活指導等
・送迎業務(社用車あり、範囲:宮崎市内)
・その他付随業務
画像

びーだまグループの採用サイトから
ご応募いただいた方に入職お祝い金を差し上げます

びーだまグループでは、職員が働きやすい環境を目指して、入職お祝い金を準備しております。
びーだまグループの採用サイトから直接、ご応募いただいた方に入職後に支給しております。

児童発達支援管理責任者100,000円
理学療法士・言語聴覚士・作業療法士(5年以上経験有り)50,000円
理学療法士・言語聴覚士・作業療法士30,000円
保育士・児童指導員(5年以上経験有り)50,000円
保育士・児童指導員30,000円

STEP1:応募-びーだまグループ採用サイトから直接応募
※下記よりお問合せ、もしくはお電話ください

STEP2:入職-各種選考後に入職

STEP3:受給-入職6ヶ月後に支給

お祝い金の支給条件は下記になります。

・応募は他のサイトではなく、当グループの求人ページから必ず行って下さい。
・入職お祝金の支払いは勤続6ヶ月が確認され、今後も継続勤務がみこまれること
・ びーだまグループでのご勤務が初めてであること
・常勤職員での入職であること
・お祝い金は源泉税の課税対象となります

なお、本制度は急遽予告なく変更する場合がありますので、ご了承下さい。

画像
画像
画像
  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
お名前
※必須
電話番号
※必須
Eメール
※必須
希望職種
※必須
希望勤務先
※必須
メッセージ
※ご質問等ございましたら、ご記入ください
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。