投稿者: outsourcing-b-dama

各事業所の自己評価結果について

お誕生会


3月16日(土)日にお誕生会でケーキ作りをしました。ホイップクリームをたくさん乗せて美味しいケーキが出来上がりました 🍰
皆で美味しく頂きましたよ。

画像
画像

指先訓練(ハサミ)


3月13日(水)の指先訓練では、ハサミを使って動物の絵を切りました。
ドキドキしながらも上手に切れて良かった~(^^♪

画像

訓練の様子


PT、ST、OT訓練を、それぞれ月に2回から3回程度、びーだまで行っています。

「訓練」というと難しく聞こえますが、
PT訓練では、階段の上り下りや、ブロックを並べての平均台に取り組み、
ST訓練では、実際のおしゃべりの中で口の周りの筋肉を鍛える訓練をし、
OT訓練では、自分のお名前を書いたり、実際に作業をしたりと…
楽しく、一生懸命に取り組む姿が見られます。

終わったあとは「ただいま~!!」「がんばった~」と支援員に報告してきてくれる子どもたちです😊



画像
画像
画像

ひよこの会の歓迎会


びーだまグループの32歳以下の職員が集まるひよこの会。
3月2日土曜日にそのメンバーで歓送迎会をしました🐤
療育の話や恋バナ等すごく盛り上がりました💕

もうすぐ今年度が終わりますが、次年度はまた一層、職員同士結束して
子どもたちと向き合っていきたいと思います。

言語訓練


まーぶるクラブでは週1~2回言語聴覚士の先生に来ていただいています。
口や舌の使い方を学んだり、絵カードを使って言葉の訓練を頑張ってます!!

教材も工夫されているので訓練も楽しそう~♩


画像

ひなまつり制作


びーだまで、ひな祭り制作を行いました。
丸みのある線を丁寧にはさみで切ったり、はみ出さないように糊付けをしたりと、子どもたちにとっては難しい工程もありますが、早く大好きな模様書きをしたい!と、一生懸命に取り組む姿が見られました。
「おひなさまは口紅をつけて~」や、「ぼくは怒った顔を描きたい!!」と、表情も各自こだわりをもって描いています。

素敵な作品が出来上がりました!



画像
画像
画像
画像

動物園へおでかけ

 
2月16日の土曜日は、市民感謝デーということで、
動物園におでかけに行きました!
 
虫が苦手な子どもたちは多いのですが、
動物は「平気だよ~!!」とのこと。
 
 
猛獣に自分から近づいて行ったり、
小動物との触れ合いを楽しみました!
 
係員さんのお話も、しっかり聞くことができました。
 
来月の親子遠足も楽しみですね!
 
 
  
8 (1)
 
8 (2)
 
8 (3)