投稿者: outsourcing-b-dama
平和台公園おでかけ🚙
12月8日は平和台公園のアスレチックにおでかけしました!
吐く息も白く染まりそうな寒い日でしたが
子ども達にとってお天気は関係ないようで
ドッチボールや鬼ごっこ、アスレチックで遊に終えた後は
汗だくになった児童も!
風邪をひかないようにしっかり汗も拭きました♩
子ども達は、体を大きく使って
楽しく遊ぶことができたようです😊💛
航空祭&新富公園に行ってきました!
12月1日は航空祭に行ってきました
新富に向かうまでの車の中で
「早くみたいなぁ~」
「あと何分で着きますか??」と
子ども達もうずうずしていました
ブルーインパルスをはじめ
たくさんの飛行機が飛んでくるたびに
大興奮の子ども達✨
お天気も良く、素敵なショーをみることができました
その後は、お弁当を持って
近くの公園へおでかけ
アスレチックを楽しんだり、広場で遊んだり
少し疲れたらお絵かきをしたり・・⚽
思い思いの時間を過ごすことができたようです(*^_^*)
素敵な一日になりました
焼き芋をしました。🍠
バリクラMIYAZAKI2018
11月25日(土)に
若草通りでバリクラMIYAZAKI2018に行ってきました!
障がい体験や子ども獅子舞などなど
様々なブースがありました♩♩
特に、障がい者アートでは
書や絵画など素敵な作品があり
魅了されました✨
きれいな作品ができあがりました🙈
11月20日(火)に陶芸教室を開催した時の
作品が出来上がりました✨
とてもきれいな作品に仕上がりました。🐣
「よくできていますよ(*^_^*)」と
先生にもお褒めの言葉を頂きました☺🎵
大学いもづくり
11月17日(土)
お芋を使って、大学芋を作りました🍳
皮むきではみんな、ムラがないように注意しながら
丁寧にピーラーを動かすことができましたが
切る段階になると、お芋が少し硬い様子で
苦戦する児童も…😵
すると
「ぼく、お家でお手伝いしているからできるよ」と
高学年の児童が頑張って、お芋をたくさん切ってくれました!
その後は、あく抜き、味付けとスムーズに進み
午後の体育館遊びの後で、おいしい大学芋を
食べることができました🍠
みんなで協力することができたおやつ作りでした♩
避難訓練
11月10日(土)の午前中に
地震発生時の対応を意識した
シェイクアウト避難訓練を行いました。
「Drop(体を低くし)、Cover(頭を守り)、Hold on(動かない)」の
3つのお約束をしっかり守り、支援員の言葉をよく聞いて
机の下にもぐったり、玄関まで移動したりすることができました!
その後は、びーだまクラブの近くにある
宮崎西高校まで実際に歩きましたが
お話をしたりすることもなく
真剣に取り組むことができました。
地震等の非常時の対応について子どもたちだけでなく
職員も考えさせられる機会になりました。