投稿者: outsourcing-b-dama
びりあの出来事🎶
チャイルドサポートびりあが
オープンして一か月が経ちました。
子ども達も活動を通して慣れてきましたよ✨
外遊びではゴム跳びなど楽しんだり
制作ではびーだまアートや七夕作り🎋
お誕生日会ではシュータワーにチャレンジしました✨
地域交流も兼ねて大型パネルシアターを見に行ったりと
楽しく活動しています(*^_^*)🎶
消防署見学
土曜日のおでかけは
北消防署見学にいってきました!🚒
まずは、消防士が消防署の仕組みについて
詳しく教えてくれました。
集中してしっかりと学ぶことができました☺
一番子ども達が喜んだのが、救急車や消防車にのったり
制服を着させてもらい、ポンプ車からの放水を
体験することができたりしたことです★
子どもたちは消防士になりきっていました。
他では体験できない貴重な経験をさせていただきました!
大満足なおでかけとなりました🎶
福祉の祭典
第10回福祉の祭典に参加しました。
今回で最後の祭典とのことで寂しい
気持ちもありますが祭典に参加させて頂くことで
子どもたちの頑張る姿や自信につながる活動と
なりました。このような機会を与えてくださった
関係者の方々、また応援をして下さった保護者の方
地域の方々に感謝いたします。
ビンゴ大会 椅子取りゲーム
土曜日の活動は
ビンゴ大会を開催しました!!
景品をゲットするために
みんなで気合を入れて参加することが
できました!!
この中で数字のお勉強や出た数字をみんなで
伝えることができました。
中でも盛り上がったのが椅子取りゲームです!
みんなで歌を歌いながら、支援員の手拍子が鳴ると
椅子に向かってまっしぐら🎶
とっても楽しそうでした☺
えびの市福祉の祭典
明日は福祉の祭典です!
今日は、明日のリハーサル練習♩
歌とダンスを発表します🎶
たくさんのお客さんの前で緊張しますが
子どもたちみんなドキドキしながらも
頑張りますので、見に来てください(*^-^*)
研修視察
6月29日にえびの支援センターびーだまに
えびの市特別支援教育研究会の皆様が
研修視察に来られました。
一緒にリズムや絵本の読み聞かせ
また、療育内容を説明させて頂きました。
ぐらんま亭
外食体験でぐらんま亭にいってきました🚙
おでかけする前に外食するマナーの勉強を
おこないました。✎
子どもたちがそれぞれに考えて意見を
発表し、勉強したところでいざ出発★
ぐらんま亭では、好きなものを食べられるだけ
少しずつとる姿がみられました。🍴
帰りにはぐらんま亭の方々にみんなで
ごちそうさまでした!とあいさつもできました。
そして「またいきたいー!」とのリクエストも。。
笑顔いっぱいの外食体験になりました💛
快晴な土曜日
天気も良く気持ちの良い土曜日でした🌟
午前中は芋掘りにいってきました。
土の中にある芋を宝を見つけるかのように
一生懸命掘る子ども達✨
大きいじゃがいもにびっくりしていました🎵
肉じゃがにいれるといいよね!
カレーがいい!!とじゃがいも料理を想像していました、、🎶
午後は、制作で山のぼりを作りました。
手を左右に引くことで子ども達が描いた絵が
どんどん登っていく姿に大喜び(*^_^*)
山登り競争をしたり楽しそうでした💛