投稿者: outsourcing-b-dama
チャイルドサポートびりあ
6月1日に小林市堤に
「チャイルドサポートびりあ」がオープンします。
びりあはイタリア語でびーだまです。
お問い合わせ
☎0984-48-0360
〶886-0003
宮崎県小林市堤3081番地3
お気軽にお問合せ下さい。
親子遠足
3月24日に親子遠足をおこないました。
えびの支援センターびーだま
宮崎びーだまクラブ
新富まーぶるクラブの3事業所合同の遠足でした。
○×ゲームや猛獣狩りゲームをして
交流をおこないました。
お天気も良く、楽しい
親子遠足となりました。
おわかれ会
3月21日におわかれ会をしました。
この日に向けて子ども達が何をするか
一から話し合い、準備をおこなってきました。
出し物は何がいいかな?
これをプレゼントにあげたら喜ぶと思う!
僕はマジックをする!などなど。。
卒業するお友達の好きな事や好きなものを
一生懸命考えて取り組んでいました✨
いよいよ本番当日。
子ども達はこれまで作ってきた飾りや
プログラムを飾り準備オッケイ◎
過ごせる残り少ない時間をゲームや
出し物、映画鑑賞などをおこない
いっぱいいっぱい思い出を作っていました(*^_^*)
最後は、子どもが作詞作曲をして歌をプレゼント✨
とても素敵な歌をプレゼントすることができました。
子どもの考えた歌詞には
「わすれないよともだち、わすれないよありがとう」
の歌詞があります。
卒業するお友達は歌詞のようなお友達だったのだと思います。
「また会おうね☺」と笑顔のおわかれ会でした♪
お別れ会
びーだまを卒業するお友達のお別れ会をしました♩✨
バイキングにおやつパーティ、ゲーム等
話に華が咲いて笑顔いっぱい💛
時間がたつにつれ、淋しい気持ちを潜め
遊んだり話したり一人ひとり思いがあった一日で
お別れ会の時は涙、涙の時間(´;ω;`)
一緒に過ごした日々が沢山ありすぎて
言葉にならない会でした。
卒業するお友達も自信たっぷりに旅立ち✨
違う環境でも楽しく自分らしくあってほしいです(*^_^*)
びーだまみんなで応援して送り出した一日でした♪
懇親会
まーぶるクラブにて初めての
懇親会を行いました🌸
お母さま方に子ども達がまーぶるクラブで
どのように過ごせているのか、どういった療育を
おこなっているのか、普段の様子を知って頂くことができ
とてもうれしく思います。
保護者の方々同士でもお話合いが弾み
素敵な懇親会をおこなうことができました。
ご参加いただいた保護者のみなさま
ありがとうございました。(*^_^*)
感触遊び
感触遊びで小麦粉ねんどを作りました!
材料の分量から子ども達が一生懸命
やってくれました💛
ハンバーガーや雪だるま、すみっこぐらしなどなど
おもいおもいのデザインで上手に作る事が
できていましたよ☺🎵
最初、触るのが苦手なお友達もいましたが
みんなで楽しく作ることで少しずつ慣れて
楽しんでいました!!
地域交流と草スキー
今日は地域交流でカレーを食べに行きました!!
地域の方とゲームをしたり食事をしたり楽しい
昼食になりました🎵びーだまのお友達が率先して
後片付けをしている姿を発見!!
凄く褒めて頂き嬉しかったようです🎵
昼より体を沢山動かしてきました~🎶
天気も良く草スキーをしてきました✨
友達同士で競い合ったり盛り上がっていました🎵
チョコ作り
バレンタインのチョコ作りをしました🍫
いつも以上にみんな真剣な表情で
何を作るのか聞いていました☺(笑)
チョコレートを湯煎で溶かして
ゆ~っくりかき混ぜるととろけてくるチョコに
びっくりの子ども達!!
もう食べたいと溶ける様子をずっと眺めていました🎵
形を整えてはやくできないかな。。🎵と
出来上がりをたのしみにしていました。
ラッピングをして、とっても上手な
チョコが完成できてました☆