投稿者: outsourcing-b-dama

バレンタイン💛チョコ作り

 

皆でバレンタインのチョコレートを作りました🎵

それぞれあげる人を思い浮かべて楽しく作っていましたよ☺

「チョコが溶けてく~🎶」とレンジを眺めたりカップに

そ~っと流し込んだり、トッピングはカラフルに可愛く

仕上げてました💛冷蔵庫で冷やしている間

ワクワクの子ども達でした(*^-^*)

 

1518487955223

 

1518487956832

 

1518487958525

 

1518487960645

まめまき👹

 

2月3日に節分をしました!

豆入れの制作では、それぞれに

アレンジをして上手に作ることが

できていました(*^-^*)🎵

節分の由来を絵本で知ると

「そういう意味があるってしらなかった~」

とみんな真剣に絵本を見ていました!

 

豆まきでは、心の鬼をみんなに聞いてみると

色々な鬼がでてきました(*^-^*)

「あばれんぼ鬼」や「わがまま鬼」

「おしゃべり鬼」と一生懸命考えることができました。

鬼をやっつけることができるように「鬼はそと~!」

と元気にいうことができていました✨

 

鬼をやっつけた後は、、

福の神がきてお菓子を配り「福はうち~!」

散らばるお菓子を真剣に集めていました💛(笑)

 

今年も一年健康に過ごせますように。。

 

DSCN5640

 

DSCN5655

 

DSCN5644

 

雪遊びと豆まき

 

2月3日(土)は高岡交流プラザへ

雪まつりにいきました⛄

子ども達は冷たい雪に触れることができて

とても喜んでいました。

午後からは節分ということもあり、

豆まきをおこないました。

各部屋にいる鬼に豆を投げて

鬼を退治しました。

 

無題 (32)

 

無題 (33)

 

無題 (34)

 

無題 (35)

 

 

 

節分👹

 

2月3日は節分!!👹

豆袋を制作してオリジナルの作品が完成🎵

「いっぱい入るね~🎶」と豆まきをワクワク

してました!!びーだまの皆で自分の中の〇〇〇鬼を

退治したり、健康を願って豆を食べたりしました(*^-^*)

豆まきの際クジも入っており三人当たり~🎶

喜びが倍でした(*^-^*)

 

1517889046745

 

1517889059946

 

1517889068801 (1)

 

1517889063615

 

新聞に掲載されました!

 

えびの支援センターびーだまと

マイフェーバリットさんとの

自転車体験トレーニングが掲載されました。

宮崎日日新聞と南日本新聞に

掲載されました。

 

DSCN5660

 

DSCN5662

だいすきなおやつ作り💛

 

子ども達が大好きなおやつ作りの

活動をおこないました🎵

 

今日のおやつ作りは

「ベビーカステラづくり」でした!

 

小麦粉・牛乳・さとう・たまごと

役割分担を友達同士で決めて

やりたいのが被ってしまったときには

お互いが納得いくまで話し合いって決める

ことができました☺

 

自分の役割は責任をもって

一生懸命は子ども達✨

 

上手に生地を完成させ、

丸い形にくるくるっとひっくり返すことができていました✴

 

出来立てほかほかのベビーカステラ

笑顔いっぱいでたべていました(*^-^*)

 

DSC_0487

 

DSC_0488

 

 

 

英会話と剣道をしました。

 

1月17日(水)英会話がありました。

英会話ではお腹のすいた動物に食べ物をあげる

という内容でした。その動物に合った食べ物を

英語で上手に言うことが出来ました。

 

1月20日(土)は剣道を行いました。

元剣道部の職員に礼儀作法など習いながら

楽しく竹刀を振りました。

 

無題 (26)

 

無題 (27)

 

無題 (28)

鏡開き

1月11日(木)は鏡開きを行いました。

鏡開きを始める前に由来を説明しました。

鏡開きをすることで「一年間元気で健康でいられるんだよ」

と説明すると、子ども達はトンカチで一生懸命鏡餅を開きました!

カチカチのお餅を開くときに「このお餅硬い」と話しながら楽しく参加しました✨

ぜんざいもみんな「おいし~」と食べて楽しく過ごしました。

 

無題 (18)

 

無題 (17)

 

無題 (19)