投稿者: outsourcing-b-dama
そうめん流しと七夕祭り
この日をとっても楽しみにしていた子ども達!
昼食は、庭でそうめん流しをしました♩
流れるそうめんを追いかけ必死になりながらも
とれたときには大喜び☺とても美味しそうでした❤
午後には、七夕の由来について
絵本やペープサートで楽しく学ました♩
輪投げゲームでは、ルールを守って
輪投げが入るように祈ったり友達を応援したりと
楽しい一日となりました☺
英会話
本格的に暑くなってきました!
熱中症や脱水症状に気をつけながら、
子ども達と元気に楽しくすごしていきます☀
まーぶるクラブでは、7月より新しく
英会話の先生がきて英会話訓練をしています♩
幼児・低学年・高学年それぞれの年齢に
合わせて、カードを使ったりゲームをしたり
楽しい英会話をおこなっています❤
子ども達も積極的に参加していますよ(*^_^*)
水遊び
先週の土曜日は、お天気も良く
暖かかったため今年初の水遊びをしました♩
プールが大好きな子ども達!
水の掛け合いをしたり、シャボン玉をしたりと
それぞれ楽しみました☺♩
昼食は、お誕生日会で
たこ焼きパーディーをしました!
お誕生日のお友達にお祝いのうたをうたって
みんなで美味しく食べました💛
6月にはいり、暑い日が続いています。
びーだまクラブでは、おやつにポッキンアイス🍧が出始めました。
学校から帰ってきたからだを潤してくれているようです。
先週の活動は、ゴムとびを取り入れています。
高さがあっても、引っかかっても怖さがないので
楽しく運動ができました。♩♩
記憶ゲームでは、職員が出した動物を覚え
カードを選びます。ステップアップは
どこのお部屋にいたかも覚えます。
ゲーム感覚で活動ができ、盛り上がりました。
土曜日には、のじりこぴあにいってきました。🚙
暑い日でしたが、日陰は心地よい風が吹いていました。
小林市の児童クラブとお友達になり、一緒に
鬼ごっこをしたり遊んできました。
子ども達ってすぐ仲良くなりますよね。
今週はプールが始まりました。
からだの疲れの様子を観察しながら過ごしてもらいます。
5月の誕生日会
ケーキを作りました!
日々のアクディブラーニングを取り入れ
グループにてケーキの飾りを話し合い
デコレーションしました❤
相手の意見を取り入れたり自分の意見など
言えるようになってきましたよ☺
各グループの素敵なケーキが出来上がりました♩
お誕生日会では、プレゼントをもらい笑顔でしたよ❤
シャボン玉や外遊びも楽しんでいた子ども達でした(*^_^*)
潮干狩り
先週の土曜日、まーぶるクラブでは
富田浜に潮干狩りへいきました♩
子ども達も朝から
「今日は楽しみだなー♩」「早くいきたいなー♩」
とわくわくしていました🌟
いざ、潮干狩りに出発!!🚙
引き潮で、天気も良く
潮干狩り日和でした☀
どこにいるのかなー??と
子ども達も一生懸命に探して探して…
見つけたときには大喜び☺
みんなたくさん見つけることが出来ました❤
とてもよい体験となりました♩
芋の苗植え
食育の療育で芋の苗植えを体験してきました。
植え方や苗の種類など教えてもらいましたよ♩
また作業に使う台車など子ども達も興味津々でした☺
秋の収穫を楽しみに芋の苗に声をかけていた子ども達でした。
電車でおでかけ
22日に、子ども達と宮崎空港まで
おでかけしました。
飛行場では、着陸する飛行機とパシャリ📷
とても嬉しそうでした!
帰りはいよいよ電車で日向新富まで出発!!
切符を自分で買い、お金の受け渡しでは
「はい、どうぞ」「ありがとう」と
とても上手にできました♩♩
少し緊張しながらも、電車がくるのを
ワクワク楽しみに待つ子ども達。
電車に乗れた際には、景色を見ながら
日向新富まで帰りました!
電車のおでかけもワクワク・ドキドキ
とても楽しめたようでした💛