投稿者: outsourcing-b-dama
春の外で♩
4月15日はコカ・コーラで春を満喫♩
遊びを満喫してきました!
気持ちの良い外でお弁当を食べたり
沢山体を動かした子ども達でしたよ✨
トラブル解決を自分たちでしている姿を発見!!
進級して更に成長を感じる4月スタートでした💛
学校が始まり、新一年生もご入学されました。
おめでとうございます。
これから楽しい学校生活を過ごして下さいね。🌸
びーだまクラブでは新一年生が5名ご利用となります。
また、中学校1名、高等部1名ご入学されました。
おめでとうござます。
ご進級された児童も、嬉しそうにクラスのことや
担任の先生のことをお話ししてくれます。
放課後の居場所としてびーだまクラブで職員、お友達と
ゆったり、ゆっくり、楽しみながら過ごしていきましょう。
春休みはいろいろおでかけしたり、体操したり
制作などで過ごしました。
これからもたくさんの経験の中で成長いただくよう
ご支援していきます。よろしくお願いいたします。
サンA工場見学
春休み中、まーぶるクラブでは
サンAの工場見学にいってきました!
私たちが普段飲んでいるペットボトルの
お茶やジュースはどうやって出来ているのか
ペットボトルはどうやって作られているのか
分かりやすい説明でしっかり学ぶことが出来ました♩
大きな機械に子ども達も興味深々・・☺
じーっと眺め、次々にできるお茶を見て
びっくりした様子でした♩♩
最後には、ジュースのプレゼントも貰い
とてもいい体験ができました!🌟
お買い物体験
まーぶるクラブではお買い物体験で
宮崎のイオンモールにいきました♩
お買い物ごっこでおこなったお金の受け渡しや
あいさつなど、緊張しながらも実践できた子ども達🌟
自分で買えたという喜びが笑顔にって表れていました☺
昼食もイオンモールで食べました♩
ここでも店員さんに注文する場面があり
2度目は、少し気持ちの余裕をもって
上手に伝えることができていました🌟
今年は桜の満開宣言がまだですね。
お花見が春休み中にできるかなあ🌸
3月31日は雨だったので
西都原考古博物館に行ってきました。
体験館では、勾玉作りを体験しました。
ヤスリを使い、石を水の中で磨きます。
つるつるピカピカになり素敵なペンダントができました🌟
博物館では、古墳のことや石器時代の展示がありました。
雨の日でも色々楽しめる場所がたくさんあります。
でも、子ども達は公園遊びが大好きです。
明日は、晴れるでしょうか。☀
お買い物ごっこ
まーぶるクラブで
お買い物ごっこをしました!!
皆で制作の時間や自由遊びの時間に
コツコツとお寿司やピザ、たこ焼き
ジュースなど様々なものを作って
まーぶる商店街の開店!!
決められた金額で自分の食べたいものを
店員さんとお客さんにわかれてしました♩
本物そっくりのたこ焼きやお寿司を
わ~美味しそう!!と笑顔の子ども達。
このお買い物ごっこの経験を活かして、
次のお買い物体験へと繋げていきます♩♩
おめでとう会とお別れ会
ひーだまクラブのお友達が、2名
ご卒業されました。🌸
おめでとうございます。
また、3月いっぱいで熊本に
お引越しされるお友達がいます。
合わせて、ご卒業おめでとう会と
お別れ会を開きました。
びーだまクラブより記念品をお渡ししました。
新しい場所で使ってくださいね♪
これからの目標に頑張っていけるよう、
みんなで応援していきます。
会の締めくくりは、自分たちでパフェを
作って食べました。!
びーだまクラブの桜はもう満開です。🌸
春休み、いろいろおでかけして
楽しんで過ごしていきます。
宝探し♩
チームで暗号の宝の地図をみて
協力して宝探しをしました!
自分の解読したヒラメキの思いを
相手に伝えたり、友達の意見を
尊重したり、チームでの行動など
遊びを通してのコミュニケーション
をしました♩
宝をGETしたときの子どもたちの
キラキラした喜びはとても達成感の喜びでした💛