投稿者: outsourcing-b-dama
おでかけ&外食体験
3月25日(土)のおでかけでは
飛行場見学に行きました🚙
お天気は雨でしたが、飛行機が
空を飛ぶ姿を見てとても嬉しそうでした🌟
飛行場見学後は、楽しみにしていた
外食体験!!♩♩
ジョイフルで好きなものを
予算内でしっかり考えて選んでいました☺
メニューをみてどれも美味しそう・・と
悩む子や、これが美味しいからこれ!!と
即決する子、様々でした(*^_^*)❤
みんなでテーブルを囲み
笑顔いっぱいの外食体験でした!
博物館にいってきました!
先週の土曜日にまーぶるクラブでは
博物館へお出かけしました🚙
天気も良く、暖かい日だったので
みんなでシートを敷きお弁当を
外でたべました🍱♩♩
ぽかぽかしてとても気持ちのいい昼食となりました。
昼食後は、いざ博物館へ!!
博物館でのお約束をしっかり守って
昔の人の暮らしや、自然について学びました。
恐竜の化石に興味のある子や土器のパズルを
楽しむ子と様々で、みんなそれぞれ楽しむことができました☺
3月11日東日本大震災から
6年が経ちました。
2時46分、サイレンがなり
職員、児童で黙祷いたしました。
春らしい暖かい日、萩の台でお弁当を食べました。🌸
草スキーでは、芝生もよく、沢山滑って楽しみました。
アスレチック、ローラー滑り台、ボール遊びそれぞれの
遊びで、たくさん体を動かしてきました。
びーだまに帰ってから、おやつ作りです。🍳
ホワイトデーも近いので、トースタークッキーを
作りました。久しぶりのおやつ作り、係を決め
しっかりお仕事をして、美味しく食べました。♩
これから春爛漫。花や虫など観察しながら
楽しく遊んでいきます。
卒業お別れ会
中学卒業と共にびーだまも卒業する
お友達のお別れ会をしました。
バイキング食事会も行い淋しい気持ちも
ありますが、旅立つお友達に声をかけ
楽しい思い出話などで盛り上がっていましたよ♩
一人より皆が楽しい🎵
以前はひとり遊びが多かった子ども達。
4月から少人数活動やグループ活動
様々な活動をしてきました!!
言葉でのやり取りが上手くいかなかったり
かかわりが上手くいかない時もありましたが
今は、皆で相談したり、タイマーを確認して
時間把握したり、集団で盛り上がっている
子ども達です(≧▽≦)🎵
桃の節句
まーぶるクラブでは
4日土曜日にひな祭りをしました♩
ひな寿司づくりでは
自分たちでご飯をつめ
美味しそうなひな寿司を作ることが
できていました~❤
作っているうちに、おなかもぺこぺこ..
自分たちで作ったひな寿司に
大満足の子ども達でした♩
子ども達のつくった雛人形は
とてもかわいく仕上がっており
まーぶるクラブにも春が一気にきました🌸
4日土曜日は、びーだま弁当で
雛ちらし寿司を作りました。
カップに自分でご飯を重ねて入れたり
お顔のうずらの卵をさしたり
可愛いひな寿司が出来上がりました。
午前中は、学習をしてゲーム遊びを
楽しみました。ゲームを通して
友達とのコミュニケーションを支援しています。
午後は、春のように暖かかったですね。
たくさん体を動かし、遊んできました。🌸
ひな祭り
3月3日ひな祭りでしたね🎎
びーだまクラブでも、みんなで
作ったひな人形を飾ってお祝いしました。
一緒に3月のお誕生会をしました。
みんなでお祝いをして、ケーキを食べました🎵
7歳のお誕生日、おめでとう。🎂