投稿者: outsourcing-b-dama

食育の力

 

まーぶるクラブでは

今年から食育に力を入れています!

 

週に1、2回は手作りおやつを

提供しています。

ぜんざい、ねりくり、焼き芋など

様々なおやつを作っています🌟

 

何で作られているの??

どうやって作ったの??と

子ども達から質問がでてきました♩

子ども達も喜んで食べています☺

 

無題12

 

 

都農ワイナリー見学

 

1月14日(土)に

都農ワイナリー工場見学に

いってきました!

 

社長さんが工場の中を案内して

下さり、ワインの作り方や

コルクはめの体験をしてきました♩

見学の際には、子ども達に分かるように

丁寧に説明して下さりました

また、おみやげにコルクを頂きました!

 

とても貴重な体験でした🌟

 

午後は、凧をつくって

広場で凧揚げをしました!

風もあり、高くまで飛ぶ凧に

大興奮でした☺

 

 

無題

 

DSCN1751

 

無題qq

 

外食体験

 

公共の場の体験の一つとして

外食体験に行ってきました!

施設にてルール・マナー・約束を

一緒に学び、いざ実践へ♩

 

子ども達はドキドキしながらレストランへ♩

ビュッフェになっていり、食べたいものを

食べれる分だけ取っていました❤

どの子もとても美味しそうに食べていましたよ♩

 

帰りの車では「ピザ美味しかった♩」

「お母さんに教えてあげよっ♩」や

満腹でスヤスヤの子もいたりで

楽しい経験が出来ました!

 

1484381372923

 

1484381376717

 

1484381385643

 

1484381378855

 

1484381381048

 

 

 

平成29年 今年も子ども達と

笑顔いっぱい過ごせるように支援していきます。

よろしくお願いいたします。

 

びーだまははじめの日は

地元の小戸神社に初詣に行ってきました。

今年一年の皆さんの健康をお祈りしてきました。

冬休みも終わり、10日から学校がはじまりましたね。

 

久しぶりにお友達と会えて楽しかったようで

びーだまに笑顔で帰ってきました。

 

11日は鏡開きでした。

年末のお餅つきで作った鏡餅をみんなで

とんとんとんと木槌でたたきました。

今年一年の健康をお祈りしました。

 

DSC_0295

鏡開きをしました

 

 

11日にまーぶるクラブでは

鏡開きをしました。

 

鏡もちを一人ひとり

木槌で開きました。

その日のおやつはぜんざいで

お餅を入れ、一年間元気に

過ごせることを願いながら

食べました♩♩

 

 

aa

 

無題aa

 

無題2

初詣

 

白鳥神社に初詣に行きました。

お賽銭を持ち今年の一年の

お願いをしました!

子ども達はどんなお願いを

したのでしょうか?

 

皆が今年一年を健康に楽しく

笑顔で過ごせます様に。

 

1483948761674

 

1483948773705

 

1483948766282

電車でGO!

 

まーぶるクラブでは

電車に乗って宮崎の

科学技術館へいきました🚃

 

きっぷの買い方、入場料の買い方

自分の言葉で伝え、上手に買うことができました!

 

科学技術館では

これはなに?どうやって遊ぶの?と

興味を持って楽しく遊んでいました☺

 

時刻表を見て行動したり

公共のルールを守って遊んだりと

とてもいい経験となりました♩

 

無題3

 

DSCN1634

 

無題2

 

初詣にいきました!

 

1月5日(木)に

まーぶるクラブでは、初詣で

都農神社にいきました♩♩

 

お賽銭を投げ、参拝をし

獅子舞にも頭をかんでもらい

新しい年の始まりです!

 

まーぶるクラブに帰ってからは

福笑いと書き初めをおこないました。

 

書き初めでは、今年の目標

(頑張ること)を一生懸命考え

書き初めすることができていました!

 

福笑いでは、いろんな顔に

みんなで笑い転げ、大爆笑!!

とても面白い顔ができていました☺

 

 

DSCN15931

 

DSCN159722

 

無題1

 

DSCN16101