投稿者: outsourcing-b-dama

草スキー


10月5日(土)
午後から永山公園に行きました。
天気も良く気持ちい風の吹く中、草スキー遊びをしました。
上から見た景色で滑るのを不安がる子もいましたが勇気を出して
一度滑ってからは、楽しいとなんども挑戦していました。
中にはノリノリで滑る子も!
みんなそれぞれ草スキーを楽しみました♪



画像
画像

ケーキ作り



9月16日(月)ケーキ作りをしました。
午前中自分の担当の材料のお買い物。
午後からどんなケーキを作るかグループで話し合い、
クリームを塗る、トッピングをするなどの役割分担をしました。
皆で力を合わせて出来たケーキ。嬉しそうにお食べていました♪



画像
画像
画像

ハロウィン🎃



10月26日はハロウィンパーティーでした。
衣装チェンジし、可愛いく、かっこよく大変身✨
写真を撮るときにはみんなしっかりポーズを決め
いざ、お菓子を貰いに出発~!!

トリック オア トリート!と
大きな声で、言うことができましたよ😊
子どもたちは大好きなお菓子がたくさんもらえて
とっても大喜びでした💛


川上電機の川上さま
相馬建設の相馬さま
田中さま
兼重さま
お忙しい中お邪魔させて頂きありがとうございました。



画像
画像
画像
画像

お芋ほり



秋のお芋ほりにいってきました!
苗植えをして、待ち望んでいたお芋ほり🍠

いざ出発~!
みんな土の中からう~んう~んと一生懸命
掘り出していました🎵

大きいお芋に大興奮!!
やったー!と喜びの声も(^_^)

掘ったお芋は、お芋スティックにして
おやつに美味しくたべました🌟


画像
画像
画像
画像

昼食作り



みんなで協力して焼きそばをつくりました!
まずは、役割分担決め✨
これがしたい!とやりたいものが被った時
子ども達にどうすればいいか考えてもらいます。


お友達と話し合い意見が決まると、
お互いに納得して昼食づくりにとりかかれました😊

キャベツをちぎり
玉ねぎをきるときには目に染みる~😿


みんなで協力した焼きそばづくりは最高でした💛
おかわりもたくさんしていましたよ(^_^)



画像
画像
画像
画像

第9回 びーだまグループ秋祭り



10月19日土曜日に、えびの市の飯野駅前地区のコミュニティセンターにて秋祭りを開催しました!
天候が危ぶまれましたが、気持ちのいい秋晴れとなりました。
たくさんのお子さん、保護者の方々に参加して頂きありがとうございました。

ゲームや職員による出し物やダンスなど、
とても盛り上がり楽しい秋祭りになりました★


画像
開会式


画像
子ども以上に大人が楽しんでいました😅
画像
一番の人気は射的ゲームです!





【リハ課】 カラー運動棒について


 
今日は、最近リハ課で導入したカラー運動棒についてです♪

カラー運動棒は、写真のように並べたり積んだりして使用します。
並べて平均台のように渡ってみたり、積んでハードルのようにジャンプ
してみたりと、さまざまな使い方があります(^_^)
カラー運動棒を使う事によって、バランス感覚や身体の筋肉を鍛えたり
目と身体の協応運動を向上させる事などを目指しています。

見た目がカラフルで、木の素材で出来ているので子ども達も興味津々です♬
大人が乗ってもびくともしないぐらいの耐久性もあり、OTも一緒に
挑戦したりしています😉

多種多様な使い方があり、さまざまな効果が期待できるので今後も積極的に
訓練の中で使用していきたいと思います!!!



画像
画像
画像
画像
画像

【リハ課】ストレッチについて



今日はOT訓練で行っている、ストレッチについてです♪

OT訓練では、多くの児童を対象に運動前のストレッチを行っています。
ダイナミックに身体を動かしたり、OTの姿勢や動きを真似することで
ボディイメージの形成を図っています(^_^)
また、ダイレクトに体幹を鍛える動きやバランス感覚が必要なポーズも
行う事で、総合的な身体機能の向上を目指しています。

ちょっとしたスペースで出来るものばかりなので、
自宅でもぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみて下さい😊


(こどもリハビリステーションリハビリ課)


画像
画像
画像
画像
画像