お知らせ
施設のご見学について(求職者様向け)
求職者の方で、当グループ施設の見学をご希望の場合は、恐れ入りますが、下記の連絡先までご連絡ください。
その上で、担当よりご案内申し上げます。
よろしくお願いいたします。
<ご連絡先>
担当部署:株式会社祐脩 びーだまグループ本部 採用担当
電話番号:0985-59-0870
※なお、2023年11月現在募集しております事業所職員は下記の記事をご参照ください。
☆職員募集のお知らせ
https://www.b-dama.co.jp/bdamainfo/20221229/4529/
本の寄付を頂きました
各事業所の自己評価結果について (令和4年度)
令和4年度における各事業所の児童発達支援及び放課後等デイサービスの自己評価表を公表します。
事業所による自己評価は今年度に利用児童の存在したすべての事業所、保護者の方からの評価はアンケート時に利用のある主な事業所を対象にしています。
同一事業所については児童発達支援と放課後等デイサービスそれぞれの評価を公開します。
共通・類似の設問も多いため、片方の自己評価表で備考欄のコメントを入力していた場合、もう一方では入力を省略させていただいている部分もあります。
えびの市、新富町など同じ区域に複数の事業所がある場合も、上記のようにしている箇所がございます。ご了承のほどお願いいたします。
保護中: 買い物体験
※職員急募【新富町・宮崎】
現在、弊所では以下の職員を募集しております。
■保育士・精神保健福祉士・社会福祉士・幼稚園教諭・学校教諭のいずれか(正社員)
■児童発達支援管理責任者(正社員)
■児童指導員任用資格者
(該当要件…大学で社会福祉学、心理学、教育学を専修する学部・学科を卒業した者)
お問合せ先
0985-59-870
※ご経験の無い方でも、療育を真剣に学びたい方、もっと専門的に勉強したい方には、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を中心に研修で指導いたします。
職員募集のお知らせ
当グループでは下記の事業所で職員として働いていただける方を募集しております。
<募集している職員>
・保育士
・精神保健福祉士
・療法士(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)
・心理士
<勤務地>
・えびの市
・宮崎市
・新富町
※勤務地についてはご希望をお聞かせ下さい。
本件募集への申込みやご質問については、人事担当(0985-59-0870)までご連絡ください。
年末年始のお知らせ
≪年末年始のお知らせ≫
2022年も残すところあと僅かになりました
年の瀬のお忙しい中、皆さまいかがお過ごしでしょうか
早いもので年末のご挨拶をさせていただく時期となりました
今年も児童のみなさんや保護者様、地域の方々、関係機関の皆様など
様々な方に支えられ無事に終えることができました
心より感謝申し上げます
来年もよろしくお願いします
——————————————————————————–
≪年末年始休業日≫
12月30日(金)から1月3日(火)はお休みになります
年始1月4日(水)8時30分より営業いたします
年明けには元気いっぱいな子ども達にお会いできることを
楽しみしております。
各事業所の自己評価結果について (令和3年度)
令和3年度における各事業所の児童発達支援及び放課後等デイサービスの自己評価表を公表します。
事業所による自己評価は今年度に利用児童の存在したすべての事業所、保護者の方からの評価はアンケート時に利用のある主な事業所を対象にしています。
同一事業所については児童発達支援と放課後等デイサービスそれぞれの評価を公開します。
共通・類似の設問も多いため、片方の自己評価表で備考欄のコメントを入力していた場合、もう一方では入力を省略させていただいている部分もあります。
えびの市、新富町など同じ区域に複数の事業所がある場合も、上記のようにしている箇所がございます。ご了承のほどお願いいたします。