お知らせ
児童募集のお知らせ
児童発達支援及び放課後等デイサービスのご利用を希望される児童
下記の事業所で募集させて頂きます。
動画を投稿しました
緊急事態宣言を受けての対応
緊急事態宣言を受けてびーだまグループでの対応について
びーだまグループ
代表 新二日市 祐理子
このたび全国に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、
令和4月18日~令和2年5月6日 までの期間、
びーだまグループの営業を下記の通りに変更させていただきます。
ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。
感染防止の観点から児童をお預かりする時間を
午前9:30~午後4:00
とさせて頂きます。
時間帯でご都合がつかない場合は、ご相談ください。
✿ マスク、うがい、手洗い等は今後も継続してご協力をお願いします。 ✿ 事業所内も常に消毒と換気を行っていきます。
|
職員に関しましても、就業時間の短縮や、手洗いうがい消毒の徹底、不要不急外出の自粛、マスクの着用等を引き続き継続しています。
また、職員会議や研修を取りやめ、連絡事項は電話等で行っております、専門員はなるべく事業所を移動せず、一つの事業所で支援を行うようにするなどの工夫を行っております。
各事業所の自己評価結果について
各事業所の児童発達支援及び放課後等デイサービスの自己評価表を公表します。
新型コロナウイルス対策として
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、びーだまグループでは以下の対策を行っております。
・30分に1回の換気(10分程度)
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの装着
・玩具・ドアノブ等の消毒
・検温(午前・午後の2回)
・熱や咳が多い児童の隔離
気がかりな点がありましたら、職員にお尋ねください。
新年のご挨拶
≪謹んで年始のご挨拶を申し上げます≫
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかに新春を迎えられたことと
お慶び申し上げます。
また、旧年中は、みなさまよりひとかたならぬご厚情をいただき、
ありがとうございました。
新しい一年が、児童のみなさんや保護者、地域、関係機関の皆様にとって
幸せで実り多いものになりますよう、お祈り申し上げます。
本年も、私たちスタッフ一同は、児童のみなさんと元気いっぱいに
活動してまいりますので、 なにとぞよろしくお願い申し上げます。
児童募集のお知らせ
令和2年度4月1日から児童発達支援及び放課後等デイサービスのご利用を希望される児童について、募集を開始しました。
下記の事業所で、各2名程度募集をさせていただきます。お申込みやご質問等ございましたら、各事業所まで直接お問い合わせください。
<チャイルドサポート びーだま> ・・・ えびの市 0984-48-0360
<びーだまクラブ> ・・・ 宮崎市 0985-41-7603
職員募集のお知らせ
下記の事業所で児童指導員として働いていただける方を募集しております。条件等の詳細に関しましては、こちら(Indeed:びーだまクラブ、まーぶるクラブ)をご覧ください。
<びーだまクラブ>
勤務地:宮崎市
条件 :以下の資格のうち、1つ以上をお持ちの方、又は条件を満たす方。
・児童指導員
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・いずれかの教員免許
・保育士
<まーぶるクラブ>
勤務地:新富町
条件 :以下の資格のうち、1つ以上をお持ちの方、又は条件を満たす方。
・児童指導員
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・いずれかの教員免許
・保育士
なお、本件募集への申込みやご質問については、人事担当(0985-59-0870)までご連絡ください。