お知らせ
びーだまグループで
12月21日(水)に
えびの、宮崎、新富の3事業所の
職員全員で研修報告会と1年間の
行事や取組みを発表しました。
各事業所いろいろな療育や訓練を
おこないましたので興味のある方
は発表内容をお教えいたしますので
お聞きください。
2016.12.26.
新聞に掲載されました
宮崎日日新聞で
えびの支援センターびーだまでの
ハロウィンイベントの交流活動が
新聞に取りあげられました。
宮崎や新富もハロウィンで
仮装をしてまわっています♩
今回掲載された新聞は
えびの支援センターびーだまの
ブログにてアップしています。
2016.12.03.
教育と保育のための発達診断セミナーにいってきました。
11月13日(日)
教育と保育のための発達診断セミナーに
各施設の保育士・児童指導員が
研修へいってきました。
子ども達を深く信頼し、また
子ども達との信頼関係を形成することで
子ども達の年齢にあった発達を理解した
活動や言葉掛けを考えていけるように
各施設、取り組んでいきたいと思います。
2016.11.14.
「びーだま グループ」ハロウィンパーティのお知らせ
えびの支援センター びーだま
10月22日(土)
児童が仮装してお世話になっている所や老人ホームに行きます。
びーだま クラブ
10月29日(土)
お菓子パーティをして楽しみます。
まーぶる クラブ
10月24日~29日
ハロウィンウィークで、仮装をしたり、おやつ作りをします。
2016.10.18.
ビジョントレーニング
知育訓練とは・・
知育訓練とは
物事を自分で考えることができる能力を育てる療育です。
子どもに考えさせる機会を与える教材とは
子どもにとってのおもちゃになり、遊びの中で考えさせることで
「考える=楽しい」を実感させることができます♩
2016.09.08.
知育訓練に取り組んでいます
えびの支援センターびーだまでは6月から
宮崎びーだまクラブでは夏休みから
新富まーぶるクラブでは7月から
知育訓練を取り組んでいます。
詳しい訓練内容については
各事業所のブログに記載します。
是非、ご覧になられてください!
2016.09.01.