放課後等デイサービスびーだまクラブ
新しいお友達
ご卒業・ご入学おめでとうございます!
びーだまクラブでは、4月からとても元気の良い新1年生が4人入りました。
すごくにぎやかになり活気に溢れています。
わからないことは、お兄さんお姉さんが全て優しく教えてくれます。
一学年進級し、とても頼もしい姿が見られます。
喜んで頂けるよう引き続き楽しい活動を考えていきます。


訓練の様子
PT、ST、OT訓練を、それぞれ月に2回から3回程度、びーだまで行っています。
「訓練」というと難しく聞こえますが、
PT訓練では、階段の上り下りや、ブロックを並べての平均台に取り組み、
ST訓練では、実際のおしゃべりの中で口の周りの筋肉を鍛える訓練をし、
OT訓練では、自分のお名前を書いたり、実際に作業をしたりと…
楽しく、一生懸命に取り組む姿が見られます。
終わったあとは「ただいま~!!」「がんばった~」と支援員に報告してきてくれる子どもたちです😊



ひなまつり制作
びーだまで、ひな祭り制作を行いました。
丸みのある線を丁寧にはさみで切ったり、はみ出さないように糊付けをしたりと、子どもたちにとっては難しい工程もありますが、早く大好きな模様書きをしたい!と、一生懸命に取り組む姿が見られました。
「おひなさまは口紅をつけて~」や、「ぼくは怒った顔を描きたい!!」と、表情も各自こだわりをもって描いています。
素敵な作品が出来上がりました!




動物園へおでかけ



チョコづくり



工作をしました!



びーだまのお正月
新年明けましておめでとうございます。
皆様にとって実り多き一年となりますよう
今年も支援させていただきますので
宜しくお願い致します。
1月4日から5日にかけて
子ども達はお正月に関わる活動にたくさん取り組みました!
小戸神社への初詣の後は、書き初めにチャレンジしました🎵
小筆での名前書きが難しく、自分が納得いくまで何度も書き直しを頑張った児童も・・
「はやおき」や「諸突猛進」など、それぞれ丁寧な文字で
今年の目標を書いてくれました✨
凧作り・凧揚げでは、自分の好きなキャラクターが空を飛ぶ
様子を見て、楽しそうな姿が見られました☺
「速く走ったほうがきれいに飛ぶ」といって汗だくになるまで
グラウンドを駆け回った児童も!
冬休み最後、みんな楽しく過ごすことができたようです💛
びーだまクリスマス会🎄
12月24日は、びーだまで
クリスマス会を行いました!!
午前中は、作文を書いたり
保護者に食べてもらうスイートポテトを
作ったりと、子ども達もたくさんお手伝いを
してくれました😊🎵
保護者の方が少しずついらっしゃるにつれて
そわそわし始める子ども達・・・😖
びーだまカフェでは、子ども達がウエイトさんになり
保護者の方が注文したものを
丁寧にお出しする姿が見られました😊
ビンゴ大会では、早々に「ダブルリーチ!」や
「トリブルリーチ」の声が飛び交うもなかなか
ビンゴが出ず、波乱の展開もありましたが
最終的には、みんながビンゴすることができ
それぞれが景品を手にすることができました🎁💛
楽しいクリスマス会となりました🎅